みみの会社のブログ_JINO

耳に関するヒト・モノ・コトについてご紹介するブログです。

聞こえの話

小学校で補聴器講座を開かせていただきました!

止まない質問にびっくり!! 先日、以前お話させていただいた埼玉県所沢市の公立小学校で 聴覚障害やその解決方法の選択肢についてお話する機会を再びいただきました。 前職のメーカー勤務時の同僚が保護者の方にいらっしゃるご縁で 再度このような機会をい…

自分の聞こえを知ろう と題した市民公開講座で香川にお邪魔しました。

この記事は先日香川県中途失聴・難聴者協会の方からお声がけいただいて 髙松市のかがわ総合リハビリセンターにて市民公開講座でお話させていただいた際の お話と後日談についてお伝えしています。 <聞こえの三大誤解> 前職で香川県難聴児(者)親の会さん…

最高のDay Dream Believerを聞いたことについて

この記事は軽音楽部!難聴派の皆さんに インタビューした際の様子についてお伝えしています。 <『楽しむこと』の楽しさ> 先日、尊敬する知人の方から 『難聴を持つメンバーで、音楽をバンドみたいな形で楽しんでいる人たちがいるんですよ~』 と伺いました…

2023年『多様性』と『分断』に対して出来ることを考え、動きたいことについて

この記事は2022年2023年の映画・ドラマ作品を紹介し 2023年の目標を記載した内容です。 紹介している作品は <映画> ・CODAコーダ あいの歌 ・Love Life ・ケイコ 目を澄ませて <ドラマ> ・Silent ・星降る夜に です。 本日は七草の節句ですね。 年末年始…

かわいいお客様の再訪とアドボカシーについて

<嬉しい再訪> 懐かしい思いでの写真から貼ってしまいました。 最近時間の経過が今までの5倍くらい早く感じております。 気づけば前回の更新から4か月…焦りますね。 2022年も3カ月となりましたね。 多くの自然災害や不安しかない世界情勢の中 行動範囲や内…

2周年の感謝と低音障害型感音難聴について

【開店2周年の感謝】 ブログの更新がかなり後回しになってしまっておりました。 相変わらずなかなか困難な空気感が漂っておりますが 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 JINOはと言いますと 昨日2月16日でありがたいことに 開店2周年を迎える事ができまし…

『世界の補聴器さんぽ』と『難聴と認知症』の勉強会

この記事は最近実施させていただいた 勉強会についてのお話を紹介しています。 なんと、毎月1回は必ず書く!! と意気込んでいたブログ、ついに3カ月も放置してしまいました。 自分の時間配分のダメさに悲しくなる毎日だったのですが 重しのように感じてもい…

<分かり合う をゴールにしない> 過程を大切に向き合って生きて行くことについて

この記事は、2011年3月11日に想起された思いと お薦めの映画について紹介しています。 一日一日の積み重ね 2011年3月11日の災害から10年の節目を迎えて 当事者の方を含め、周辺当事者の人も、災害に直面しなかった人も 多くの方が数多くのコメントを残してい…

どの補聴器がオススメ?という質問のこと_最新の補聴器評価のご紹介

この記事は お勧めの補聴器は?という質問を頂くときの回答と 最新の補聴器の評価について ご紹介しています。 <補聴器のオタクとして> 初めて会う方に 「おススメの補聴器ありますか?」 というご質問を頂くことがあります。 補聴器に関わる方なら皆さん…

今更、鬼滅の刃のこと

この記事は ・鬼滅の刃で注目してほしい指文字の役割 ・「想い」の仕事 について紹介をしています。 kimetsu.com <原作と短編集の読破をおススメ> 節分にもそこかしこで目にした鬼滅の刃の主役、 炭治郎の緑×黒の羽織や、 鬼になった妹、禰豆子のピンクの…

小学校でオンライン講座を開かせていただきました!

お子さんたちのキラキラ空気に癒される 新年があけて気づいたら20日以上経過しておりました。 皆様本年もよろしくお願いいたします! さて2021年最初の講座として、 先日、埼玉の公立小学校で聴覚障害やその解決方法の選択肢について オンラインで授業をさせ…

2020年に沢山あった嬉しいことについて

この記事は2020年を振り返って、補聴器や聴覚関係の嬉しかったニュースをご紹介しています。 <振り返り> 12月25日ですね。時間が経つのが早すぎで焦りを感じております。 2020年は色々なイベントごとも、季節の移り変わり行事も あまり楽しむことが出来な…

障害への理解について思うこと

この記事は聴覚障害のグラデーションについてと 障害を知って理解することの方法について書いています。 12月に入ってめちゃくちゃ寒いですね。 ようやく冬本番な感じでしょうか。 様々な立場の人がそれぞれ精一杯 毎日を乗り越えようとしているなか また4月…

あなたの耳は20/20?

この記事は聴力のグラデーションについてと グラデーションを広く知ってもらいたい という Hearing Trackerに掲載された記事についてご紹介します。 <「難聴」という言葉> 先日Hearing Trackerというアメリカの会社のHPに掲載された記事が、 いつもJINOで…

巻き込み力について_認知症サポーターとして まち歩き声かけ訓練に参加して気づいたこと

この記事は ・難聴と認知症の関係 ・杉並区の取り組み ・身近な人が認知症になること を中心に、巻き込み力の重要性を紹介しています。 <認知症と難聴の関係性> あっという間に10月ですね! 気づけば金木犀のよい香りがして お日様が沈む時間も早くなりま…

夏の風物詩で寝不足→耳栓を色々試してみたことについて

voyager2によるPixabayからの画像 今回は ・セミの鳴き声と気温の関係について ・防音用の耳栓を試してみた件 について記載しています。 <気温で変わるセミの声> 8月に入って『あっつ…』と何度口にしたことか… とっても暑い1か月でしたが皆様体調お変わり…

アシスタンスドッグのこと

わんちゃんと補聴器の関係 先日、社会福祉法人 日本聴導犬協会様にお邪魔して 訓練士学院の学院生の方とスタッフの方の夏期講習の1コマをいただき 補聴器の役割についてお話する時間を頂きました。 聴導犬ユーザーの方が補聴器をお持ちでいらっしゃることも…

言語聴覚士を目指す学生がお店に見学に来てくれました

-メディア(媒体)としての店舗の役割について思うこと- Gordon JohnsonによるPixabayからの画像 とても嬉しい時間 あっという間に8月ですね。 毎年、広島と長崎への黙とうをすると 今年も残りわずかだな、という気持ちになります。 暑い毎日で、水害に合わ…

新しい生活様式での音に対する工夫について

この記事の概要 ■新しい生活様式になって見えてきた音の問題について ■聴覚保護について ■お勧め耳栓3種 について記載しています <新しい習慣による気づき> Withコロナという言葉が定着してきました。 新しい感染症はこの先もきっと増え続けるでしょうから…

野球と聴力障害の素敵な関係

しだちよさんによる写真ACからの写真 みんなのための「バリアフリー」 日本でもプロ野球の試合が始まって1週間が経ちましたね。 野球好きな私は、デジタル全盛の時代になった今も 仕事後に帰宅してスポーツニュースをはしごするという ルーティンで心が満た…

本の魅力について

好きな本の使い方 皆さん突然ですが、「好きな本」ってありますか? 私の家族は本好きで、本に囲まれて育ったので 好きな本がたくさんあります。 特に好きな本は今もずっと持ち続けていて、 たま~に、それこそ3年、5年、10年くらいの 空白を開けて読み直す…

心に残るニュースについて

あなたの印象に残ったニュースは? 毎月3回は必ず更新しようと誓いを立てたブログが 今月まだ1度しかUP出来ていないことにさっき気が付きました・・ 何事も継続が力なので、反省です。 さて、新しい感染症との出会いによって 世界中が混乱のさなかにあります…

マスクの世界が終わっても残って欲しいこと

日本では「自粛」と強く言われ始めてようやく1か月強ですかね。 この数か月、世界中がなんとも大変ですね。 一線で体を張ってくださっている皆様はもちろん、 私は仕事の都合上、役所に出向く機会がとても多いのですが、 どこも窓口はいっぱいで、お仕事して…

「お笑い」が気づかせてくれたこと

ドリフを見直して思い出したこと 大好きな芸人さんの1人である志村けんさんが昨日逝去されました。 私は生放送でドリフを楽しめた世代。 特に自分の亡き父がドリフ大好きだった影響で、 ♪「か~ら~す、何故なくの~♬、カラスの勝手でしょ~」という替え歌が…

JINOがお客様と一緒に作りたいこと<代表インタビュー:耳のそうだん室が目指すこと編>

代表の郷司が、JINOは聞こえに課題を持つかたにとってどんな存在でありたいと考えているのか、インタビューをしていただいた後編です。(前編はこちらからどうぞ) 聞き手は「途上国から世界に通用するブランドを作る」ことをミッションに、「モノづくり」を…

JINOがお客様と一緒に作りたいこと<代表インタビュー JINO立ち上げの思い編>

JINOは2019年10月に誕生したばかりの会社です。そこで代表の郷司が、JINOは聞こえに課題を持つかたにとってどんな存在でありたいと考えているのか、インタビューをしていただきました。 聞き手は「途上国から世界に通用するブランドを作る」ことをミッション…

耳の日の補聴器特集で取材いただきました_週刊朝日2020年3月13日増大号

新型ウィルスの影響で、全国津々浦々色々な影響が出てしまっていますが 本日は桃の節句のお祝いですね! 女の子のお子さんがいらっしゃるご家庭では 楽しいお祝いが出来ていますように!!と願っております。 それと同時に3月3日は、耳の聞こえに関わる仕事…

聞こえの課題周りのエンターテイメント 映画編

お家で過ごすときのお供 ここ一週間で一気に件のウイルス情勢が変化してきましたね。 突然お子さんを一日中お家で見なくてはならなくなってしまった方、 開催・参加予定のイベントが流れてしまった方、 などそれぞれ皆さん大変でいらっしゃるかと思います。 …

2020年 耳や聞こえに関して起こりそうなこと

よくある新年記事のトピックに乗ってみました。 2020年があけて早くも6日が経過しましたね。 サービス関連のお仕事の皆様はお正月も関係なくお仕事でいらしたと思いますが 皆さまそれぞれ、本日あたりからはお仕事始めでしょうか。 2019年は日本では元号が変…

サンタさんと手話で会話すること

こちらのキャプションの動画リンク先→https://youtu.be/RPcTB86aT0Y クリスマスですね✨ クリスマスにとってもぴったりな、心がほっこりする動画を教えてもらいました。 FB(@kiki33jinoで検索できます。)には違う動画を載せたのですが、 共にサンタさんが手…