みみの会社のブログ_JINO

耳に関するヒト・モノ・コトについてご紹介するブログです。

2020年に沢山あった嬉しいことについて

f:id:JINO33:20201225151630p:plain

この記事は2020年を振り返って、補聴器や聴覚関係の嬉しかったニュースをご紹介しています。

<振り返り>

12月25日ですね。時間が経つのが早すぎで焦りを感じております。

2020年は色々なイベントごとも、季節の移り変わり行事も

あまり楽しむことが出来ない状況ではありましたね。。

 

皆さんにとってはどんな一年でしたか?

今回は2020年のJINOにとって、

嬉しかったことを、ニュースと、出来事に分けて

備忘録的に残しておきたいと思います。

 

<嬉しかったニュース>

アメリカンガールの人形に初めて補聴器ユーザーの女の子が選ばれたこと

www.hearinglikeme.com

 

アメリカンガールは、アメリカで大人気の人形で

社会的メッセージをしっかり伝えることでも有名なメーカーさんが制作しています。

hc.kyodoprinting.co.jp

 

アメリカンガールの補聴器ユーザーJossは、

カリフォルニアのロコガールで、

サーフィンが好きという設定。

HPを見たら結構良いお値段で驚きですが

可愛いです✨

www.americangirl.com

 

まだまだ設定内に根強く、少しの偏りが見えなくもないのですが

大事なのはこれが最初の1歩であること。と捉えています。

 

◆レゴにも補聴器ユーザー登場!

www.hearinglikeme.com

 

ご存じの方も多い大人気玩具のレゴにも

補聴器を装用している人が登場しました。

 

これらの動きは、イギリスでのToy like meというキャンペーンが始まりだそう。

内部障害を持つ子が登場するまで広がってくれたら嬉しいなと思います。

 

何故子どものおもちゃにする必要があるのか、という点については

このブログを読んでくださる方は皆さんそれぞれ解釈をお持ちだと思います。

私なりに解釈としては、「Next to Normal」の体現だと思っています。

 

この言葉は、障害という概念を無くしたい私の

常に心にとめている言葉の1つです。

 

ブロードウェーで公演されたミュージカルでこの言葉を知ったのですが

今はやりのニューノーマル、とは異なり

「普通」という言葉の暴力性に問いかけをするメッセージでもあります。

 

加えて、勝手に自分で解釈した意味として

「日常のすぐ隣にある非日常」という言葉だと認識しています。

 

聴覚だけに関わらず、何らかの困難はある日突然

自分ゴトになるものが多いものです。

それまではほとんどの人が自分に関係ないものにまで

気が回らないものでもありますし、

世界中に溢れる困難全部に1人の人間が対応するのは

相当徳の高い人でも難しいと思います。

だからこそ、Next to Normalの意識を持つ人が

増えたら良いなと思っていて。

 

目の前に困難を感じている人がいたら

その人と自分が逆の立場だったかもしれない、

自分がその困難を引き受ける立場にいたかもしれない、

その人にとっての非日常はすぐ隣にいる人の日常。

もしかしたら明日の自分の日常、

という想像に立って物事を見てもらえたら、

少しだけでも生きやすくなる人が増えるはず

と思っている私にとって、

玩具に色々な特徴を持ったお子さんが表現されるのは

とっても嬉しいニュースでした✨

日本のメーカーさんも追従してくれたらいいなあ。

 

<嬉しかったできごと>

◆お店に沢山のユーザーさんが来てくれて、沢山の方と出会えたこと

メーカーを辞めて、不安と期待に満ちて

お店が始められたらすぐコロナの影響で外出自粛。

そんな状況にもかかわらず、沢山の人たちが応援をしてくださって

沢山の方との出会いを頂きました。

 

皆様、悩みは千差万別。

寄り添いたい、という図々しい気持ちに対し

心を打ち明けくださる方が沢山いてくださったこと。

思いが届かずに去られた方もいらっしゃいました。

 

全ての出会いが有難く、かけがえのない財産です。

私どもを頼ってみよう、と思ってくださった方に

納得ではなく満足して、来てよかった!と思っていただけるよう

来年も精進してまいりたいと思います✨

 

◆沢山の出会いの中から、仕事の幅が広がって行ったこと

ブログやTwitterなどでも紹介をちょくちょくさせていただきましたが

夏にはST養成校の学生さんたちが補聴器店のお仕事見学に来てくださったり

jino33.hatenablog.com

聴導犬協会様の養成生徒さんに補聴器についてお話させていただいたり

jino33.hatenablog.com

 

近所に住む小学生のお子さんが自由研究で

補聴器について教えてくださいとお店に来てださったり、

 盛りだくさん!!

補聴器のこと、器械の可能性や、器械の本当の実力を含め

どうしたら器械が本当に役に立つものとして使えるようになるのかという視点は

もっともっと、使う方にも、紹介している側の人間にも知ってもらいたいし、

自分自身が、もっともっと役立つ知識と技術を身に付け続けて行きたいと思います。

 

実際には1月からの事を思い出すと

ものすごく沢山の出来事があって

ものすごく落ち込む日も、

それこそ世界から消えてしまいたいと思う日もありましたが

なんとかこうやって年の瀬を迎えられそうなことに

本当に感謝です。

 

私たちを応援してくれているすべての方へ

私たちを信頼してくださり

器械の管理や調整、対応を依頼してくれているすべての方へ

感謝の気持ちで溢れまくっております。

この気持ちを表現する語彙がないのが悲しい…

 

本年最後のブログです。

営業は2020年12月28日(月)お昼まで(12時)

2021年は1月4日(月)より営業させて頂きます。

 

不穏で不安な毎日が続きますが

どうか皆様とそして皆様の大切な方が

穏やかに健やかに良いお年をお迎えになられますように。

また来年もよろしくお願いいたします!

 

JINO GOJI